準備は必要

ヤマブラ

2011年10月27日 15:01

久しぶりに練習場へチヌを狙いに行った
ヤマブラ アニ です。





出発したのが遅く
もう満潮も過ぎて・・・














潮が下げ始めててボトムが見えてる状態
JH+カバークローでチヌが「居そう」なポイントへキャスト。



小さなキビレのバイトを期待したけど
30分攻めたけどノーバイト・・・

カラーも変えたりしたけど
魚っ気は全然無いよなぁ・・・





#$%&!!!





バシャバシャバシャ!!
ガボッ!
ザバザバッ!ゴフッ!






突然 シーバスがボイル!!
逃げ惑うベイトで辺りは騒然!!


「うわぁ・・・スゴイなぁ・・・」

あまりの凄さに圧倒され呆然・・・







そや!なんかルアー持ってきてないかな!?
ベスト中をガサゴソ探すとシリテンバイブが1個出てきたんで
追われているシャロー側へキャスト!



ドキドキしながらロッドを立て

ゆっくりとリトリーブ・・・

次はショートにジャークを時々入れてみて・・・

角度を変えて可変リトリーブ・・・





コツッ!グーン!


あれ!?・・・魚???



グリグリ巻いてくると












暴れまくるチーバス



続けてキャストして
更に追加を狙いたいけど
たまにデカイ捕食音とライズでドキドキが止まりません (^^ゞ

しかしボイルもすぐに無くなり
チヌに切り替えて狙っていきましたが
水位が引くなりすぎたんで強制終了。


いつもココは満潮の時に来ることが多いので
下げ潮で干潮に近い時間帯のフォールドに
少し勉強になった一夜でした。







帰りにポイントFでアジングして帰りました。



クリア/Sラメの釣果を見たかったのと






自転車のスポークとニップルで作った自作リリーサー☆ 

10尾くらい釣れたけど上手く針外れし
全部リリースできました!   少し改良アリですが (-_-;) 








エクスセンスCI4 を嫁がせて
セルテートでの初釣行



なんとか極小やけど魚釣れたんで
これから色んな釣りで使っていきたいです。








祖父の家から貰った
10年以上経つ冷蔵庫が壊れ
新たにエコな冷蔵庫がやってきた!!





配達員に「どこ置きましょ?」と聞かれ
アニ:「そこでお願いします」と置き場を指示し
リサイクルの手続きを済ませ戻ってくると






これ・・・開閉時・・・ギリギリですね・・・


























どやさっ!








まぁ後で配置は決めるとして
これで使えなかった保冷剤も使えアジングにタチウオに
魚冷やし保冷剤も凍らせまくるZ~!!!

















タックル

ロッド: GOTS-792ML
リール: セルテート2500
ライン: G-soul WX8 1号
リーダー: グランドマックスFX 3.5号 
ルアー: カバークロー シリテンバイブ53











あなたにおススメの記事
関連記事