暗闇の使徒

ヤマブラ

2011年08月15日 00:58

子供とテナガエビ釣りへ行き
残った石ゴカイを持って
再び夜に調査へ行ったヤマブラ アニ です。





夜のテナガエビ釣りって
どんなんか~な~














子供達がブチブチとハリスを切ったので
ハリスを買いに伊勢吉へ寄った。

店員さんが「今やったらイケますよ!」と
アドバイスもらったので期待しながらポイントへ



水汲みバケツに水を汲んで
プチプチっとゴカイを切って
夜の部 作戦開始や~


玉ウキより
シモリタイプが使いやすかったんで
小細工した夜光シモリ玉でやってみるが
暗くて全然見えません。

玉ウキに交換したけど
トップのオレンジ色も暗くて解りずらい(-_-;)

反応も無く(見えないのも理由)
ウキの動きが見えるように
大野ゆうき風に明暗の境目へアプローチ!!



ビクンビクン!!
と激しいアタリに竿を立てると
ミニセイゴが釣れた(^-^)


そこへまた同じように入れてやると
ピピピッと小さいアタリがあり
上げてみるとテナガエビでした☆


ハゼを1匹追加し
テナガエビ2連チャン後
さらにハゼ1匹追加し蒸し暑さに負け
作戦終了しました。




不注意でバケツ倒して
セイゴとハゼが逃走(TwTlll)
なんとかエビだけは残り
記念撮影



護岸の継ぎ目や
変化がある所に居るから
明るいうちに下見しとくのもエエでぇ





仕掛けも安いし
初めはどちらか好きな方で♪









タックル

竿: 行雲流水 300
道糸: グランドマックスFX 0.8号+玉ウキ使用
ハリス: 0.4号
はり: エビばり3号
餌: 石ゴカイ












あなたにおススメの記事
関連記事