8年の思い
大阪サイクルイベント2012
雨の中参加したヤマブラ アニ です。
当日AM5:30に起きて会場へ
どこの駐車場も満車に近い混みようで
4263人が集まると会場も凄い熱気
手荷物を預けると後で込み合うので
ヤマブラは預けずに本番まで待機
エントリーを済ませ
景品で貰ったエナジードリンクでヤル気↑
ミネラルウォーターをゲージに入れ
後はスタートを待つだけ
こんなカッコイイの見たら
ロードバイク欲しくなるがなぁ!
タイムを競う大会ではないんですが
トップグループの方々は見るからに速そう!!
ジュニアを先に見送り
アニもスタート地点へと並ぶ
スタート前
かわっ家(ち)さんからメールをいただいてたので
写メ撮って返信
・・・ん?
かわっ家(ち)さんから再度メールが
「スタートして右側に居ます」
え~!!来てはるんや~ (^-^)
ゆ~てたらスタートの合図☆
アタフタしながら漕ぎ始め
かわっ家(ち)さんを探しながら進む
え~っと・・・
あれっ・・・
・・・
あ~っ!!!!かわっ家(ち)さん!!
かわっ家(ち)さん画像提供
ミニベロにマスク姿はアニだけだったんで
この画像見た人は「そ~言えばおったなぁ」ってなりそう
かわっ家(ち)さん画像ありがとうございます!
チアも撮っていただいてアザ~ス ,,,,,((((*゚▽゚)o
すぐに集団へ戻り
慣らしながら進んでいく
コンテナ埠頭方面を走り
国際フェリーターミナルへ走る
歩道へ乗り進んで行き
元ふれあい港館付近で車道へ降り
V字カーブを下って曲がる
シーサイドコスモに入り
ウッドデッキを走ります
なにわの時の時空館を越え
Uターンして夢咲トンネルへ
上手いロード乗りの方4人に引っ張られ
アニは良いペースで巡回
トンネル下りでは50km/hを記録
5人で下ると不思議と怖くなかった
しかし
下れば上りがある!!
焦らずペースを維持し上る
出口に近づくにつれ
ペースダウンした人が次々と迫ってくる
上りきって一息つくと
今度は夢舞大橋へ
ここは辛かった・・・
頂上付近で更に傾斜がつくから
死ぬ気で漕いでやりました!!
(橋の上でジュニアと遭遇)
舞洲へ渡り
切れる息を整えながら舞洲を周り
来た道を戻る
ずいぶんとペースが空きはじめ
写真撮影とかしてるグループも見られ
サイクルイベントらしくなってきました!
走りながらの動画撮影は厳禁ですが
こっそりと・・・(どこが!?)
こうゆう画像が見たかった!
ATC裏で
かわっ家(ち)さん発見!!
途中で信号待ちをして
無事にゴール出来ました ヾ(@^▽^@)ノ
8年前
まったく自転車に無知だったアニは
家業を継ぎ資格を取り自分で組み立てた自転車で
一度も降りずに今日完走することが出来ました
継いだ当初は
お客さんから「試される」ようなことされたり
けなされたこともありました
今日のイベントに参加した人も
いろんな思いで参加されたと思います
「革命に降りたと言われたくない」と
一度も降りずに完走した松井氏もその一人
みなさん完走おめでとうございます!
あなたにおススメの記事
関連記事