ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヤマブラ
ヤマブラ
出身地:第3新大阪市

<アニ>
汎用人型決戦双生児
TYPE-01覚醒形態

<ジュニア>
汎用人型決戦双生児
TYPE-02獣化形態

2人で釣行に出れば
シンクロ率200%超え!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月25日

ピンチはチャンス

何度も
魚を釣るチャンスを
少しでも多くしてくれたツールが



ピンチはチャンス


フックシャープナーなんです!!


ほんの少し
針先が甘くなっただけで・・・


フッキングが決まらない!


ヤマブラ は 釣りの中でも
ルアーで狙う
キビレ&チヌ釣りが
圧倒的に多いです。


特に ヤマブラ が使うのが
ジグヘッド+ワームの釣り。


エビやカニをイミテートしたワームで
ボトム付近を主に狙いながら釣るスタイル。


当然
根掛かりも多く
ストラクチャーにも触れる回数も多いし


キビレやチヌの硬い歯で
甘噛みされただけで
針先はナメてしまします。


なので
リーダーやPEラインにも気を使うんですが
同じぐらい気にするのが針先なんです。



ピンチはチャンス

ピンチはチャンス


ある日
伊勢吉でミヤケマンと
キビレ&チヌ釣りのコトで話ている時

アニ:「魚に甘噛みされて
    ジグヘッドのフックが
    すぐに丸くなるんです・・・」  と話すと

ミヤケマン:「ほんならフックシャープナー使こたらエエねん!」


と言われてから
使うようになった。



ピンチはチャンス


図のように使うだけで
刺さりが良くなるし
ジグヘッド取り替える時間が
もったいない時なんか
なかなかエエ仕事しますねん☆


ピンチはチャンス


このカルティバのヤツは
両サイドに溝があり
V字のスリットの
ストレート部分とカーブ部分で
針先の形状によって使い分けれるし


紫面(粗研ぎ用)
白面(仕上げ用)
と使いわけできるんです!


もちろん
チヌ大会でピンチやった時
このフックシャープナー使ってたんやで~♪




同じカテゴリー(タックル&ギア)の記事画像
プロテック パウダーペイント
15フリームス ベアリング追加 ラインローラー
15フリームス ベアリング追加
NEW 超硬質ブレード
湾奥調査兵団のクーラー
最終プラ準備
同じカテゴリー(タックル&ギア)の記事
 プロテック パウダーペイント (2015-10-26 17:05)
 15フリームス ベアリング追加 ラインローラー (2015-09-12 11:48)
 15フリームス ベアリング追加 (2015-09-06 15:06)
 NEW 超硬質ブレード (2015-06-17 12:57)
 湾奥調査兵団のクーラー (2015-06-02 17:21)
 最終プラ準備 (2013-07-10 14:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピンチはチャンス
    コメント(0)