2010年10月25日
ピンチはチャンス
何度も
魚を釣るチャンスを
少しでも多くしてくれたツールが

フックシャープナーなんです!!
ほんの少し
針先が甘くなっただけで・・・
魚を釣るチャンスを
少しでも多くしてくれたツールが
フックシャープナーなんです!!
ほんの少し
針先が甘くなっただけで・・・
フッキングが決まらない!
ヤマブラ は 釣りの中でも
ルアーで狙う
キビレ&チヌ釣りが
圧倒的に多いです。
特に ヤマブラ が使うのが
ジグヘッド+ワームの釣り。
エビやカニをイミテートしたワームで
ボトム付近を主に狙いながら釣るスタイル。
当然
根掛かりも多く
ストラクチャーにも触れる回数も多いし
キビレやチヌの硬い歯で
甘噛みされただけで
針先はナメてしまします。
なので
リーダーやPEラインにも気を使うんですが
同じぐらい気にするのが針先なんです。
ある日
伊勢吉でミヤケマンと
キビレ&チヌ釣りのコトで話ている時
アニ:「魚に甘噛みされて
ジグヘッドのフックが
すぐに丸くなるんです・・・」 と話すと
ミヤケマン:「ほんならフックシャープナー使こたらエエねん!」
と言われてから
使うようになった。
図のように使うだけで
刺さりが良くなるし
ジグヘッド取り替える時間が
もったいない時なんか
なかなかエエ仕事しますねん☆
このカルティバのヤツは
両サイドに溝があり
V字のスリットの
ストレート部分とカーブ部分で
針先の形状によって使い分けれるし
紫面(粗研ぎ用)
白面(仕上げ用)
と使いわけできるんです!
もちろん
チヌ大会でピンチやった時
このフックシャープナー使ってたんやで~♪
Posted by ヤマブラ at 22:34│Comments(0)
│タックル&ギア