2011年05月20日
キビレ調査
今回は1人で釣行した
ヤマブラ アニ です。

1尾を求め
堺方面へ・・・
ヤマブラ アニ です。
1尾を求め
堺方面へ・・・
20:34 到着。
エサ師の電気ウキが
1・2・3・・・・・・4・・・・!
アカン・・・先行者めっちゃおるやん(驚)
満潮潮止まりまで少しの時間
なんとか邪魔にならないように
エサ釣り師の間へ入り
2・3箇所粘るもノーバイト・・・。
潮も止まった・・・。
このままじゃ帰れないので
前回良かった淀川方面へ行ってみる。
21:38 到着。
堺は水質クリアーだったのが
コッチはドチャ濁りで爆風!!!!
西よりの風でラインが押されて気味で
リーダーがボロボロになるスピードが早い(困)
ん~どないしよ・・・。
反応もないからバグアンツからカバークローへ
チェンジ!
JHはボンボンジグヘッド。
しかし
反応は無いまま23:00に近づいた・・・
その時!!
かすかなバイトをキャッチし
なんとか釣り上げたら

キビレ 32cm
ん~物足りないけど
時間が時間なんで今回は
ここで終了!

今日はハデなカラーで釣りました。
タックル
ロッド: LEOZA 86L
リール: エクスセンスCl4 4000S
ライン: 中古のPE たぶん1号くらい
リーダー: ブラックストリーム 3.5号
ルアー: ボンボンJH5g+カバークロー2inc
エサ師の電気ウキが
1・2・3・・・・・・4・・・・!
アカン・・・先行者めっちゃおるやん(驚)
満潮潮止まりまで少しの時間
なんとか邪魔にならないように
エサ釣り師の間へ入り
2・3箇所粘るもノーバイト・・・。
潮も止まった・・・。
このままじゃ帰れないので
前回良かった淀川方面へ行ってみる。
21:38 到着。
堺は水質クリアーだったのが
コッチはドチャ濁りで爆風!!!!
西よりの風でラインが押されて気味で
リーダーがボロボロになるスピードが早い(困)
ん~どないしよ・・・。
反応もないからバグアンツからカバークローへ
チェンジ!
JHはボンボンジグヘッド。
しかし
反応は無いまま23:00に近づいた・・・
その時!!
かすかなバイトをキャッチし
なんとか釣り上げたら
キビレ 32cm
ん~物足りないけど
時間が時間なんで今回は
ここで終了!
今日はハデなカラーで釣りました。
タックル
ロッド: LEOZA 86L
リール: エクスセンスCl4 4000S
ライン: 中古のPE たぶん1号くらい
リーダー: ブラックストリーム 3.5号
ルアー: ボンボンJH5g+カバークロー2inc
Posted by ヤマブラ at 13:35│Comments(2)
│チヌ・キビレ
この記事へのコメント
アニさん こんちわぁ~♪
おぉ~ またまた GET!
あたり微妙なんですね~
さすがです!
おぉ~ またまた GET!
あたり微妙なんですね~
さすがです!
Posted by かわっ家(ち)
at 2011年05月20日 16:59

かわっ家(ち)さん こんにちわ!
堺方面は人だらけで
さすがにエサには勝てませんでした(汗)
ボンボンなら簡単なんですが
JHだと難しいですね。
堺方面は人だらけで
さすがにエサには勝てませんでした(汗)
ボンボンなら簡単なんですが
JHだと難しいですね。
Posted by YAMA Bros
at 2011年05月21日 23:28
