ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヤマブラ
ヤマブラ
出身地:第3新大阪市

<アニ>
汎用人型決戦双生児
TYPE-01覚醒形態

<ジュニア>
汎用人型決戦双生児
TYPE-02獣化形態

2人で釣行に出れば
シンクロ率200%超え!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月05日

解禁だぜっ


「サギングいっとくぅ~!?」

ジュニアおすすめの釣りモノ「ワカサギ」
これから忙しくなるジュニアと
平日に一緒に釣りに行くのはたぶん最後


解禁だぜっ


都会を離れ
心身ともに癒されに行ったヤマブラ コンビ
さて、どんな釣行かというと・・・















AM6:00~出発し
西名阪を走って天理方面へ




解禁だぜっ

解禁だぜっ

解禁だぜっ

解禁だぜっ

とある場所に到着







着いて早々の感想は・・・
めっちゃ寒いやん!




きちっと防寒してきたつもりやったけど
実釣までとにかく寒い!寒い!




急斜面を下ってポイントに立ち
お互い


解禁だぜっ

解禁だぜっ

リグって本日の作戦開始です☆






まずジュニア特製ワカサギ餌で
ワカサギの足を止めます!
そこで小さな赤虫に喰らいつくのを待ちます




1投目・・・ジュニアのウキに早速アタリが!



バスケットボールみたいに「ダムダムダム!」と
ウキが暴れはじめます
慌てずジュニアの「間」で竿を立て
ゆっくり巻いてくると・・・











解禁だぜっ

ワカサギ くるぅ~♪





更にアニも
ジュニアに教えてもらった通りすると・・・









解禁だぜっ

ワカサギちゃん おはよう (^-^)






ここからが凄くて
納竿までアタリが止まることなく





解禁だぜっ

釣れる!



解禁だぜっ

釣れる!






小さな鈎に赤虫を刺すんですが
なかなか鈎に刺さらない!

でもジュニアはサギング経験者なんで
サクサクっと赤虫を刺していきます

手返しもよくて
時には





解禁だぜっ

6本鈎に6連なんて当たり前!







解禁だぜっ

まず1杯目交換






ペースを上げ



解禁だぜっ

2杯目と続きます







13時過ぎまでしこたま釣り上げ
お腹も空いたんで納竿






帰りは



解禁だぜっ

知る人ぞ知る 高峰レストランで昼食






解禁だぜっ

店内に入ると






解禁だぜっ

解禁だぜっ

解禁だぜっ

昭和な雰囲気の店内! サイコー!




解禁だぜっ

解禁だぜっ

アニソンが流れる店内で
ジュニア:カツカレー アニ:おでん定食 を食べ




解禁だぜっ

アニはコロッケで〆








帰宅後すぐに検量開始です!







解禁だぜっ

次々と


解禁だぜっ

並べて数を数えると・・・


解禁だぜっ

ワカサギ 388匹  任務完了です (≧▽≦)☆





もちろん料理はテンプラにして食べました



解禁だぜっ

食べて美味しいワカサギ
みなさんも是非!釣りに行って下さい!










同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
お久しぶりでございます
サギング解禁
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 お久しぶりでございます (2017-04-19 17:25)
 サギング解禁 (2013-11-02 09:35)

この記事へのコメント
サギング?あっワカサギなんですね。w
こんな最高の景色やと、空気もおいしいでしょうね~。

ワカサギ釣りってマウスのようなのと、イカダ竿みたいなイメージでしたが、タックルとか釣り方が意外でした。
ジュニアさんはこんな癒し系フィッシングもされるんですね~。
今度教えてもらおっ!(〃艸〃)ムフッ

検量がやばすぎ。w
388匹ってどんだけぇ~。
ワカサギの天ぷらは見ただけで「ぴょ~!」やん。
Posted by たかっしゅたかっしゅ at 2012年11月05日 21:34
アニさん ジュニアさん こんちわぁ~♪

もはや 恒例となったワカサギ釣り!
今年は 早いですね~

ワカサギ釣り いうたら極寒の中で やるイメージでしたが
こんな季節から いけるんですね~

しかし 388匹は 圧巻です!
数えたんやぁ~ (*_*;

奥様や 子供さん達も こぞって並べる姿は
ほのぼのします^^

お裾分け ありがとうございました
こんな新鮮で美味しいワカサギは 初めて食べました
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2012年11月05日 23:03
アニさん、ジュニアさん こんばんは。

私、一度やってみたい釣りがワカサギ釣りとタナゴ釣りなんですが
こんなに釣れちゃうものなんですか?
束釣りどころか3.8束釣りってスゴイ!
寄せ餌でワカサギの群れを止めて赤虫を食わせる。
それにしてもよっぽど手返しよくやらないとこれだけ釣るのは無理ですよね。
赤虫388回針に刺す忍耐力も。
まさに脱帽です!
Posted by TERU at 2012年11月06日 00:27
たかっしゅさん こんにちは♪

いや~景色も良いし空気も綺麗
少しはリフレッシュでき釣果もサイコー☆
ワカサギ釣りのイメージって
マウスのようなリールとオモチャみたいな竿で
トントンしながら釣るって感じやったんですが
意外とバンバン投げて誘って釣る!みたいな
繊細かつ大胆な釣法でした

388匹 どんだけぇ~
ワカサギのお裾分けと思ってたんですが
翌日の夜に渡し
早くても翌々日の昼食のメニューになると考えると
ワカサギの鮮度が落ちると判断しました
冷凍して渡すのも考えたんですが止めました
今度都合が合えばサギング一緒に行きましょか!!





アニ
Posted by ヤマブラヤマブラ at 2012年11月06日 14:39
かわっ家(ち)さん こんにちは♪

恒例の!?ワカサギ釣り行ってきました
関西なら今ぐらいの季節から行けるし
そんなに遠くないんでオススメです!

388匹 ヤヴァ~イ
嫁と子供達が数えてくれました
新鮮で美味しいワカサギは
年配の方々には非常に喜ばれます
食べやすいしカルシウムも豊富で
キス タチウオ ワカサギ は子供も大好物です

ちょっとサギング流行らせましょか
翌日の腰痛と筋肉痛が辛いですが (^^ゞ





アニ
Posted by ヤマブラヤマブラ at 2012年11月06日 14:44
TERUさん こんにちは♪

一度やってみたい釣りがワカサギ釣りやったんですね!
機会があれば是非チャレンジしてみてください
本当はこんなに釣れなかったらしいんですが
どうやら解禁日だったというのもあり
終始入れ食ってました (^^ゞ

マキエ禁止なんで
カゴに寄せ餌を入れでサシ餌の赤虫で食わせるんですが
手返し+赤虫を刺すテク+集中力
鈎に赤虫を1匹づつ付けたらモチが悪いんで
2・3匹一度に房掛けして無くなるまで投げ倒す!
もう少し粘ってたら400イケたかな!?





アニ
Posted by ヤマブラヤマブラ at 2012年11月06日 14:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
解禁だぜっ
    コメント(6)