2013年06月17日
サタデーナイトボウズ
小キビレのバイトを上手くかけれない
ヤマブラ ジュニアです
アニとともに
SNF(サタデーナイトフィッシング)
結果は3バイトの0…
30cmもないキビレの攻撃はあるのですが
JHが重たいのか食いが浅い

いきなりのウーパーネタ
ウーパールーピニスト?が最もこだわるのが
6本の鰓…
エアレーションの有無で鰓の発育に
影響するとかしないとか…
エアレーションをすれば
水中の酸素が多くなり鰓で酸素を取り入れなくてもよくなるから
鰓が小さくなる…
エアレーションをしないと
肺呼吸ばっかりして鰓が退化して小さくなる…
どっちやねん!

アクアリウム経験者の方
水道水のカルキ抜きはやっぱコレですかね~
エラの保護をする液体もいれたりして…
昔は色々と入れていましたが

最近はコレ1本です
オールインワンタイプで楽チン♪
で、ジュニアの飼育スタイルは
エアレーション無し
濾過器無し
1~2日に1度の完全水換え

こまめな水換えが良いのでしょう
体の割りに鰓がサラマンダー化してきました
これからは水温上昇に気をつけないと…
キングことRedheadさんのオススメ
マジックミニ

アニはケムケムヘッド
ジュニアは底まっすぐ
NEWワームで淀川攻略計画進行中…
Posted by ヤマブラ at 10:00│Comments(8)
│チヌ・キビレ
この記事へのコメント
しっかり釣りに行ってはりますね(^o^)
結果はちょっと残念やったみたいですけど…
ウーパールーパーの飼育もこだわりだしてはる
みたいで、楽しそうですね\(^o^)/
うちのドジョウはそろそろ二年目やから新たな
感動は無く、ただ玄関でみんなを見守って
くれてるだけです(^o^)
結果はちょっと残念やったみたいですけど…
ウーパールーパーの飼育もこだわりだしてはる
みたいで、楽しそうですね\(^o^)/
うちのドジョウはそろそろ二年目やから新たな
感動は無く、ただ玄関でみんなを見守って
くれてるだけです(^o^)
Posted by さいころ at 2013年06月18日 08:13
さいころさん
こんにちは
ウーパーは最初の1年で
大きく育つそうです
15cmぐらいまではエサもこまめにやった方が
良いらしいのですがフンがハンパないっす(汗)
ドジョウもかわいいですね
ジュニア
こんにちは
ウーパーは最初の1年で
大きく育つそうです
15cmぐらいまではエサもこまめにやった方が
良いらしいのですがフンがハンパないっす(汗)
ドジョウもかわいいですね
ジュニア
Posted by ヤマブラ
at 2013年06月18日 12:24

おつかれさまです!
チヌは憧れで、いつの日か落とし込みをやってみたい…
ウーパールーパーは白と黒、2匹飼育してました(^^)
確かに15~18cmくらいまでは成長がハンパないです。
夏場の高水温にはファンが必要ですね。
逆に冬場はヒーターいりますし。
パーフェクトウォーターですか~なんか便利そうですね!
自分はコントラライン1本でした。
チヌは憧れで、いつの日か落とし込みをやってみたい…
ウーパールーパーは白と黒、2匹飼育してました(^^)
確かに15~18cmくらいまでは成長がハンパないです。
夏場の高水温にはファンが必要ですね。
逆に冬場はヒーターいりますし。
パーフェクトウォーターですか~なんか便利そうですね!
自分はコントラライン1本でした。
Posted by mucho at 2013年06月19日 00:39
muchoさん
こんにちは
ワタクシも落とし込みは未経験です
ウーパー飼ってはったんですね(^^)
冷却ファンをどうしようか悩み中…
職場で飼っているので水槽デカくして
エアレーション入れればマシっすかね?
フグ飼ってた時もファンがポチャン…
しばらく渦巻いてました(笑)
ジュニア
こんにちは
ワタクシも落とし込みは未経験です
ウーパー飼ってはったんですね(^^)
冷却ファンをどうしようか悩み中…
職場で飼っているので水槽デカくして
エアレーション入れればマシっすかね?
フグ飼ってた時もファンがポチャン…
しばらく渦巻いてました(笑)
ジュニア
Posted by ヤマブラ
at 2013年06月19日 09:21

こんにちは。
今やウーパールーパーって飼えるんですね。
知りませんでした。
私は古い人間なので水族館やテレビでしか見たことありません。
温度管理など飼育は難しいかもしれませんが
ホントにかわいらしいですね。
私も動物好きなので飼ってみたい。
今やウーパールーパーって飼えるんですね。
知りませんでした。
私は古い人間なので水族館やテレビでしか見たことありません。
温度管理など飼育は難しいかもしれませんが
ホントにかわいらしいですね。
私も動物好きなので飼ってみたい。
Posted by メタルフィッシュ
at 2013年06月19日 15:02

メタルフィッシュさん
こんにちは
メキシコ湖産は無理ですが
日本で出回っているのは国内で
ブリードされたヤツですね(^^)
日差しを避けて
水換えをちゃんとすれば
今のところ簡単なように思えます
メタさんに合うウパ…
マーブル…いやゴールデン!
ジュニア
こんにちは
メキシコ湖産は無理ですが
日本で出回っているのは国内で
ブリードされたヤツですね(^^)
日差しを避けて
水換えをちゃんとすれば
今のところ簡単なように思えます
メタさんに合うウパ…
マーブル…いやゴールデン!
ジュニア
Posted by ヤマブラ
at 2013年06月20日 09:57

まいどです~
チビレ対策
直リグならフッキング率あがりますよ♪
我が家は
スナップでフックとシンカー繋いでるので
すぐにフックサイズを小さくしたり出来るので
便利です(^^)v
チビレ対策
直リグならフッキング率あがりますよ♪
我が家は
スナップでフックとシンカー繋いでるので
すぐにフックサイズを小さくしたり出来るので
便利です(^^)v
Posted by たろ
at 2013年06月25日 15:56

たろさん
こんにちは~
ナイスなアドバイス
ありがとうございます
チビレをかけるのは難しいですね…
基本
真チヌ・キビレは45cm以上を狙っていますので
フック等はデカイです(笑)
ご家族でチヌ大会でるんですか?
ジュニア
こんにちは~
ナイスなアドバイス
ありがとうございます
チビレをかけるのは難しいですね…
基本
真チヌ・キビレは45cm以上を狙っていますので
フック等はデカイです(笑)
ご家族でチヌ大会でるんですか?
ジュニア
Posted by ヤマブラ
at 2013年06月26日 09:39
