2010年11月05日
パワープロ購入
かなり使用したPEを
新しいPEに巻き直すコトにした
ヤマブラ アニ です。

いつもは
YGK WX8 1.2号 を
愛用していますが
少し話題となっている
パワープロ を今回はチョイス。
パワープロ1号で19LBクラスと表記されてて
0.8号と1号は3本撚り・・・らしい。
同じLB数のPEで
編み込み数が少ない方が
1本のPEが太いんで
ダメージを受けにくいと
雑誌の記事で読んだような・・・。
でも
3本撚りと8本撚りでは
あきらかに質感が違う!
WX8は柔らかくシルキーだが
パワープロ1号はゴワゴワ(;゚Д゚)!
太いPEで編み込んでます感アリアリ。

しかし
ボトムを狙うチヌゲーには
新たな戦力になるかもしれません。
好感触だったら
また報告します(^。^)
新しいPEに巻き直すコトにした
ヤマブラ アニ です。
いつもは
YGK WX8 1.2号 を
愛用していますが
少し話題となっている
パワープロ を今回はチョイス。
パワープロ1号で19LBクラスと表記されてて
0.8号と1号は3本撚り・・・らしい。
同じLB数のPEで
編み込み数が少ない方が
1本のPEが太いんで
ダメージを受けにくいと
雑誌の記事で読んだような・・・。
でも
3本撚りと8本撚りでは
あきらかに質感が違う!
WX8は柔らかくシルキーだが
パワープロ1号はゴワゴワ(;゚Д゚)!
太いPEで編み込んでます感アリアリ。
しかし
ボトムを狙うチヌゲーには
新たな戦力になるかもしれません。
好感触だったら
また報告します(^。^)
Posted by ヤマブラ at 22:16│Comments(2)
│タックル&ギア
この記事へのコメント
ヤマブラ アニさん こんちわぁ~♪
PEラインって高いんですね~!!
リールとの相性もあるんでしょうね。
ライントラブルはコリゴリだぁ~~(#+_+)
PEラインって高いんですね~!!
リールとの相性もあるんでしょうね。
ライントラブルはコリゴリだぁ~~(#+_+)
Posted by かわっ家(ち)
at 2010年11月05日 23:49

こんにちは かわっ家(ち)さん。
PEライン・・・
高いですよね(汗)
でも
遠投しボトムを感じながら
魚のアタリを取るには
PEラインが絶対必要なんです。
最近は
いろんなメーカーから
いろんなタイプの
PEラインが発売されてるので
アレコレ試されるのも良いかも☆
PEライン・・・
高いですよね(汗)
でも
遠投しボトムを感じながら
魚のアタリを取るには
PEラインが絶対必要なんです。
最近は
いろんなメーカーから
いろんなタイプの
PEラインが発売されてるので
アレコレ試されるのも良いかも☆
Posted by YAMA Bros
at 2010年11月06日 20:09
