ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヤマブラ
ヤマブラ
出身地:第3新大阪市

<アニ>
汎用人型決戦双生児
TYPE-01覚醒形態

<ジュニア>
汎用人型決戦双生児
TYPE-02獣化形態

2人で釣行に出れば
シンクロ率200%超え!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月25日

壁の壁

ハマチ級を狙いに
朝練を強行したヤマブラ アニ です。


壁の壁


ネムネムの中
頑張って・・・AM4:00起き・・・

しかも日曜日の朝練は久しぶり












泉南方面へ着いたのが
AM5:05・・・
まだ暗いけど駐車場は満車 (´ロ`ノ)ノ ピー


先に入ったのにもかかわらず
後から抜かされ~の
先に駐車され~の・・・  (#゚Д゚) ゴルァ!!


この時期はホンマ・・・
マナー悪いヤツ増えるわ・・・。


なんとか駐車し
ダッシュでテトラ側へ行くと・・・





満員御礼!!






右側奥へ
歩く!歩く!歩く!


歩きながら海をチラ見すると
岸際の水面でタチウオのボイル!!
しかも凄まじい勢いで
水面を割って飛びかかっている!

小規模だが至る所で発生し
運好く自分の前でおきれば
キャッチできるとゆう・・・おまかせコース☆


さらに奥へ進んでいくと
タチウオが歩くたびに足元付近へ
「ドンッ!」
「ドンッ!」
「ドンッ!」



キーーーーー!
めちゃ焦るやん~
はよ釣りたいぃ~


進めど進めど・・・
入るスペースないやん・・・


もう結構歩いたし・・・


空は明るくなってきたし・・・


早く釣りたい・・・




そう思いながら奥まで行くと
帰る準備しているエサ師の方の横へ
入れさせてもらい本日の作戦開始!



沖へ帰る残りタチウオを
ジグで仕留めれるか試してみる。


グロー系のジグで
ボトムまで落としていると
「カカカッ」「ガッ」と反応してくる。


よっしゃ
まだおるから次は掛たる~ぅ

ジャカジャカっと巻いて
「ガツッ!」っと・・・スー


スー・・・

スー・・・





すぅ~




ってジグ持っていかれたぁ!


すぐにジグを付け直すが・・・
辺りはシーン (-ε-*)



諦めて
ツインパイク+アムラーム40gで
青物狙います!



表層
中層
ボトムと攻めてみるけど
全然反応無い・・・。


細いのアカンのか!?と
違うジグにチェンジして
たまに出るボイルを通してみると


「ガッ」「ゴッ」っと掛かるが
スーッとテンションが抜ける (-_-;)


がぁぁぁぁ 何でや~



人は歩みを止めたとき
そして挑戦をあきらめたときに
年老いていくのだと思います・・・




ジグを片手に



踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる・・・
迷わず行けよ・・・行けば分かるさ・・・


















































壁の壁

アリガトー!!!  







壁の壁

闘魂ジグ40g ダァーーッ!



もしかしてハマチ!?
と期待しメジャーあてると



3じゅう・・・9せんち・・・


もう一度測ってみても・・・






壁の壁

惜しい・・・やっぱり39cm




今日は仕事やし
クーラー持ってきてないからリリースします。
そして作戦終了!


次の休み
ハマチ釣ったら持って帰るでぇ♪



車へ戻る時
タチウオを並べてる人がいて
その中にツバスが混じってて
でも色が違うから「ん?」と思い
のぞきこんで見ると
30cmをゆうに超えるデカアジ (≧◇≦)



あんなん見せられたら・・・
アジも狙いたくなってきた~!!










タックル

ロッド: CBJS-96M
リール: セルテート 3012H
ライン: YGK WX8 1.5号
リーダー: プレミアムマックス 25lb











同じカテゴリー(青物・太刀魚)の記事画像
大阪湾青物調査
大阪湾青物調査
明石青物調査
明石青物調査
ニド~ネ最高?!
南港サゴシ好釣!
同じカテゴリー(青物・太刀魚)の記事
 大阪湾青物調査 (2015-11-15 11:48)
 大阪湾青物調査 (2015-10-24 11:32)
 明石青物調査 (2015-09-27 16:06)
 明石青物調査 (2015-09-19 15:26)
 ニド~ネ最高?! (2014-10-22 10:47)
 南港サゴシ好釣! (2014-10-19 18:59)

この記事へのコメント
朝練お疲れ様でした~。

タチウオのボイルがあるのに、狙えないってのはイタイですね~。
それでも諦めずに、ハマチ級ツバスをゲット。
流石です!
おめでとうございます。

そして、なんと、リリースですか?(´゚∀゚`;)
これが一番驚きました。
Posted by たかっしゅたかっしゅ at 2011年09月26日 06:57
アニさん こんちわぁ~♪

キタ━━━━━━!!!!
ほぼハマチ! やりましたね!

今度は闘魂でしたかぁ

この日は 朝 起きれたら行こうと思ってたのに
布団の中で 年老いてしまいました

タチウオのボイル 久しく見てないなぁ
歩きながら そんなん見たら 焦りませすね
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2011年09月26日 07:10
たかっしゅさん こんにちは♪

タチウオがベイトを追い回し
バシャバシャやってて
たまにデカイのがガバッ!っと出てて
凄い迫力でしたわ☆

リリース!?
本当に食べたい時に持って帰りますわ~
って大きいクーラーが無いんです・・・よ。

食べるの目的で狙いに行った
そんな時に限って釣れないんですけどね (-_-;)




アニ
Posted by YAMA BrosYAMA Bros at 2011年09月26日 13:13
かわっ家(ち)さん こんにちは♪

ハマチまで
もう少しでした・・・残念
でも両サイドの方は
私より大きいの釣ってたんで
間違いなくハマチクラスは回遊してきてます!

今度朝練行くなら
是非誘って下さい!!
私も頑張って起きます (-_-;)




アニ
Posted by YAMA BrosYAMA Bros at 2011年09月26日 13:16
アニさんすごーーーーい!!!!!!!!!!!もうハマチですよ~~~~~(ノ∀`)うわーーーー何か嬉しくなりましたwww

おめでとうです(ノ∀`)

闘魂…メモメモ…40…メモメモ…ピンク…メモメモ

ブンブン行ってきま~~~す(ノ∀`)

猪木のくだりオモローでしたw
Posted by taichi5115taichi5115 at 2011年09月26日 23:51
タイチさん こんにちは♪

あと少しやったんですが・・・
でも最高の引き!味わえました (^-^)

両サイドは私より大きかったので
間違いなくハマチでしたね   o(TヘTo) うらやましい~

ジグのカラーはピンクが定番ですよね
鯵カラーやゴールド系もイケそうです。

ムーチョは持ってないんで
今度買ってみます。


バイショー!!!





アニ
Posted by YAMA Bros at 2011年09月27日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
壁の壁
    コメント(6)