ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヤマブラ
ヤマブラ
出身地:第3新大阪市

<アニ>
汎用人型決戦双生児
TYPE-01覚醒形態

<ジュニア>
汎用人型決戦双生児
TYPE-02獣化形態

2人で釣行に出れば
シンクロ率200%超え!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月28日

闘魂注入

今回はクーラーボックスを持って行った
ヤマブラ アニ です。


闘魂注入


クーラー持って行ったら
そんな時に限って釣れへ~ん とか
ありえるし~










家の物置を探したら・・・
まぁまぁ大きいクーラーボックスがあったから
板氷入れて車へ積み
AM4:10 泉南方面へGO~!







AM5:00前に到着
が、またもや満車ですがなぁ・・・


とりあえず荷物を下して
すぐ行けるように準備とストレッチ☆




テトラ右側へ歩いて入れるスペースを探す
キャリー無しでクーラー持って歩くのは
結構しんどい・・・
ロッド・ネット・バッカン・クーラー・・・
タックル準備や荷物の手際良さが
更に釣果にも繋がるんやろね (-_-;)


ワインド2名様の間へ入れさせてもらい
作戦開始!今日は釣ったら持って帰るでぇ~♪


日曜日みたいな
タチウオのボイルも無く
エサ釣りの方も釣り上げてるのはチラホラ。


ベイトの回遊も無く
ライズ?プチナブラ?も無い・・・けど
流れだけはギンギンです!
徐々に明るくなりファーストバイトを期待すると・・・
















































漁師の
ブラックパール号
襲来!!











アチラも仕事やからねぇ・・・
命賭けて漁してるんやからグッと我慢。




通り過ぎるまで待ち
アムラーム40gで無差別爆撃!



手前はそうでもないけど
フルキャストした場所はエエ流れ効いてます♪
重くなったり軽くなったりすると
心臓バクバクです!



すると
ガコンッ!
と重みが乗りロッドに引きが伝わります!



きたきた~
今日ももろたでぇ~!!!!





・・・





































闘魂注入

そ~え~ が れ~つぅ~ ・・・



エンドリケリーかっ!




悔しいかな
口にちゃんと掛かってます (´∀`;)


その後
もう1尾エソ追加し
闘魂ジグ40gへチェンジ!



何投かに1度
ガガッ!とアタルんやけど
上手く乗らへんねんな~・・・


エソかもしらんけど
今日はやけにアタルし
バイトも「ガツン系」やわ~
あかん・・・ドキドキが止まりまへ~ん!




深呼吸し


足場を確認しキャスト!


流れにラインが引っ張られて
ボトム到達まで時間がかかります。



ボトム着底。


みなさんご唱和下さい



グリグリっと
ジャカジャカっと巻いて
ポーン ポーン とロング気味に



イ~チ




ニ~




サンッ~








・・・












































闘魂注入

ダァーッ!!




元気ですか~ァ




闘魂注入

前回ほどではないけど
エエ引きしてくれた36cmツバス



今日は持って帰るから
すぐに背骨を切りエラも取って
海水をはったバケツに入れ血抜き。


よく
その場でエラとか内蔵取って
海に捨てる人おるけど
そんなんせんと
ビニール袋に入れて持ち帰りましょう☆




自分なりの血抜きをし
あとかたずけも済ませ
今日は仕事なんで作戦終了にします。





闘魂注入

東日本の漁師さんや釣り関連の方々
遊漁船なども徐々に再開されています。
釣り具を買ったり釣りに出かけることで
支援になったりします。





闘魂注入

で、釣ったツバスは




闘魂注入

照り焼きにしてもらいました!




食べた感想は・・・




惚れてまうやろ~♪





子供達も完食し
嫁さんも気に入ってくれたので
ホッと一安心ですわ d(^o^)b



明日の朝も行こうかな・・・!?
















タックル

ロッド: CBJS-96M
リール: セルテート 3012H
ライン: YGK WX8 1.5号
リーダー: プレミアムマックス 25lb












同じカテゴリー(青物・太刀魚)の記事画像
大阪湾青物調査
大阪湾青物調査
明石青物調査
明石青物調査
ニド~ネ最高?!
南港サゴシ好釣!
同じカテゴリー(青物・太刀魚)の記事
 大阪湾青物調査 (2015-11-15 11:48)
 大阪湾青物調査 (2015-10-24 11:32)
 明石青物調査 (2015-09-27 16:06)
 明石青物調査 (2015-09-19 15:26)
 ニド~ネ最高?! (2014-10-22 10:47)
 南港サゴシ好釣! (2014-10-19 18:59)

この記事へのコメント
アニさん こんちわぁ~♪

一緒に 深呼吸してもたぁ~!
またまた やりましたね~
ゼッコーチョー! や ないですかぁ~

あれ?フィッシュクリッパーが・・・
オーシャンマークから 変わってる!

照り焼き 美味そう~
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2011年09月28日 22:05
アニさん!!うううう!!!羨まし~~~(/ω\)
吐きそうなぐらい羨ましいです…てか吐きました!!

記事の文才と釣果さすがじゃないですかーーー(今日も笑わせていただきました)

いいな~~早く私もハマチクラスの引きを味わいたいです(・∀・)ウキウキ

もうムーチョの事は忘れてくださいwwww私もタックルBOXのムーチョゴミ箱にダンクして闘魂ジグ補充して出撃します(^^ゞ
Posted by taichi5115taichi5115 at 2011年09月29日 00:38
ダァーッ!!
来ました。
おめでとうございます!!

プリプリの青物見て、少々興奮気味です。(*≧∀≦)
絶好釣じゃないですか。

そして、照り焼きもうまそ~。w
クーラーボックスは必須でしょ~♪
この調子でガンガン釣っちゃってくださいねっ。
Posted by たかっしゅたかっしゅ at 2011年09月29日 11:15
かわっ家(ち)さん こんにちは。

やれるのか オイッ!って感じで
クーラー持って行ったけど釣れました!

まずは無難な照り焼きからお願いして
徐々に生物へ挑戦していきます。

伊勢吉で買ったんですけど
このグリッパー・・・エエです!
アルミじゃないから削れる心配もないです。




アニ
Posted by YAMA BrosYAMA Bros at 2011年09月29日 21:35
taichiさん こんにちは。

は・吐きそうなのかコノヤローッ!

今日もマグレで
上手く回遊してきたヤツに遭遇できました
運も実力のうちと受け止めさせて頂きます。


ムーチョ ヾ(・ω・`;)ノ 忘れろって!? 
もう買っちゃいましたましたよぉ 工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
色々試すのも釣りの醍醐味ですもんね!

闘魂ジグのピンクはやりよりますっ♪




アニ
Posted by YAMA BrosYAMA Bros at 2011年09月29日 21:48
かたっしゅさん こんにちは。

クーラーボックス・・・
持って行くと・・・
何かと使えるん・・・ダァー!
ありがとうございます。

サイズのわりに
重量もあり照り焼きにするのが
もったいないくらいでした。

変な態勢でクーラーボックス担いで歩いたら
腰と背中が痛くなりました・・・
キャリーもいりますね (-_-;)




アニ
Posted by YAMA BrosYAMA Bros at 2011年09月29日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
闘魂注入
    コメント(6)